そうだ!バイクに乗ろう

スポンサーリンク
90年式FZR250R ブログ
若かりし頃に乗っていたFZR250R
スポンサーリンク
nend

『あなたは好きなことをしたほうが良い』

1年ほど前

スピリチュアルなカウンセルを受けた時

そんなことを言ってもらった

でも自分の好きなことって何だろう?

そんなことを悶々と考えること1年

若かりし頃は

とにかくバイクが

というかヤマハが大好きで

鈴鹿8耐のTECH21レーシングチームと

平忠彦さんが好き過ぎて

その思いが通じ

資生堂のキャンペーンで

TECH21ブルゾンが当たり

初めて観戦しに行った鈴鹿8耐では

TECH21がライダー平忠彦さんとしての

悲願の初優勝

平さんのヘルメット憧れたなぁ

確実にその影響で

まっピンクのヤマハのブルゾンを着込んで

ワインレッドのFZR250Rに乗ってました

OXレーシングのカーボン巻きスリップオンマフラー装着

このカラーリングのFZR250Rは

惚れ込み過ぎて2回も買ったっけなぁ

疾風伝説 特攻の拓ケニーロバーツ号です

そんなことを考えながら

そーいえば

おなじFZR系のエンジンを搭載した

Zealってバイク欲しかったけなぁ

(このこは40馬力だけど)

今でも売ってるのかな?

と、ネットで探してみると

後期はマフラーがステンレスでカッコイイ!

いやぁ30年も前のバイクだけど

今見てもかっこいいなぁ

と、遠い昔に置き忘れてきた

バイク熱がジワジワと

くすぶり始めちゃいました

そうだ!バイクに乗ろう

そうと決まればカミさんに相談

3っつ返事でOKいただきました!

ところで、

当時自分が乗っていた

馬力規制前のバイクたち

なんかめっちゃ高いね(汗

23年前に0円で手放したFZR250R

あれってもっと高く売れたんじゃないの?

しかも廃車手続きしてくれなくて

いまだに軽自動車税を払い続けているという

悲しき現実。。。

当時は今みたいに

バイク王とか

バイク買取や査定をうたう会社って

無かったからね。。。

なんてこったい

今では色々なサイトがあるんですな

まぁ

それはさておき

お小遣い制の金欠おじさんの

リターンライダー宣言

バイクにかけれるお金は限られてる

そうとなれば

お金が無いなりに

リターンライダーしてやるぜ!

まずはヘルメットをゲットしなきゃですな

コメント

タイトルとURLをコピーしました